こんにちは!今バイトから帰ってきて、一息つく前にこの記事を書き始めました。笑
今回は、私が韓国でタクシーを利用する際に使っているアプリとその利用方法についての内容です。
タクシーはアプリを使ったほうが良いのか
結論から言うと、タクシーはアプリの利用をおすすめします。韓国で何回もタクシーを利用していますが、道でタクシーをとめて乗ったことは、片手で数えれるくらいの回数しか無いです!
そのくらい、アプリの利用は基本的にメリットしかないと思っています。
☆行き先の伝え間違えや聞き間違えが無い
☆ぼったくりを回避することが出来る
☆タクシーの通っているルートを随時確認できる
☆事前に金額をある程度把握することが出来る
☆非対面決済が出来る
☆韓国語を使わずに目的地まで到着することが出来る
☆タクシー内に忘れ物をした時などに自分が乗ったタクシーの履歴が残っていることで連絡が取りやすい
どのアプリを利用しているか
カカオタクシーとUberの2つ
私は、カカオタクシーもUberもどちらも利用しています。

個人的には、Uberの方がすぐに配車される気がします。旅行で友達が来た時などは、タクシーを結構な頻度で利用するのですが、直近の旅行ではほぼ全てUberを利用しました。
一応、目的地までの予想金額をカカオタクシーとUberを比較しながら安いほうを選んだりしてますが、金額もほぼほぼ変わらないです。
ソウル駅→明洞駅(4号線)で、価格を比較するとこんな感じです。

利用方法を簡潔に説明
どちらも、目的地と出発地を指定します。
若干の位置調節は、地図上のピンをずらして行うことが出来ます。
目的地と出発地があっているかの確認は忘れないようにしましょう。
タクシーが配車されると、あと何分ぐらいで、どの運転手の、どのタクシー(ナンバープレートと車種)が表示されるので、その情報を基にタクシーに乗ります。
タクシーの位置情報は地図でリアルタイムで反映されるので、だいたいどのくらいの位置にいるかを確認しながら待つことが出来ます!
決済方法は?
どちらも海外発行のクレジットカードを登録することが出来ます。

登録しておくことで、自動決済されるので、着いたら支払いはせずに降りて良いので便利かと思います。
現金で支払いをしたい場合は、決済方法を直接決済にしておきます。

どっちがオススメ?
カカオトークを登録していない方は、Uberを利用して、カカオトークのアカウントを持っている方は、どちらも登録しておいて、価格を比較したり、どちらか一方でタクシーが捕まらなかったら、もう一方を使う。などの使い方でもいいかなと思います。
普段からカカオトークを利用しないのに、アカウントを作成するのは手間なので、そういった方は全然Uberのみでも問題ないかと思います。
おまけ ~タクシ-エピソード~
韓国で結構な回数タクシーに乗っていますが、一度もぼったくられとことや怖い思いをしたことはないです。
ただ、本当に速度は速いし、クラクションは鳴らすし、結構な声の大きさでSIBALなどの悪口を言う運転手さんが1/2です。あと、もとから乗り物酔いする人は、かなり酔いやすいかもしれないです。ポンピングブレーキも多いし、割と車高が低くてシートが地面と近い気がして揺れが割とダイレクトに来ます。
友達は、毎回乗るたびに酔っていました(´;ω;`)
超話しかけてくるタイプの運転手もいれば、必要最低限の会話だけの運転手さんもいて、そこらへんは日本と変わらないかなと思います。
ですが、日本人だからと言って、悪口を言われたり、なにか不利益を被ることをされたことは一度もありません。
やはりトラブルの原因になる一因としては、目的地が相違していたり、決済がうまくいかなかったり、言葉が通じないことでそれがスムーズに解決できずに、運転手が怒ってそれに対して怖く感じてしまうパターンが多いかと思います。
なので、目的地を明確にできる事と、支払いをスムーズに終えれることも含めてアプリの利用をオススメします!
リアクションが励みになります‼

